« 2012年10月 | メイン | 2012年12月 »

2012年11月

2012年11月30日 (金)

「言葉でしっかり伝えよう」の巻

今日は,初任者研修巡回訪問がありました。お客さんが4年の算数を参加しました。

4.5m÷9の計算方法を考えました。次の3つの方法で考えました。

①わられる数を10倍して整数にして計算し,小を÷10する

②mをcmになおして計算し,答えをcmからmになおす。

③0.1がいくつあるかを考えて計算する。

それぞれの方法をしっかり発表できました。「伝える表現力」が着実についてきていると感じた授業でした。

Pb302407

Pb302413_3

Pb302414_3

Pb302415_2

2012年11月29日 (木)

「お茶っておいしいね」の巻

最近5年生ネタが多いのですが・・・昨日は,5校時に「お茶の入れ方教室」が行われました。

日本茶インストラクターの方や茶業組合,生産者の方も来ていただき茶のおいしさと入れ方を学びました。子どもたちは,口々に「お茶っておいしいね」という感想。

最後に,茶器セットをいただきました。ありがとうございました。

Dscn1395


Dscn1411


Dscn1431


Dscn1443


Dscn1447


Dscn1458


Dscn1463

「ありがとうございます・・・」の巻

昨日,山野子ども会より寄付がありました。かっこいいアニメ「ワンピース」の図書券。

「使うのがもったいない」という声も・・・。今,職員でバザーの益金から図書を買っていただくように本の選定中ですので,この券の分も大切に使わせていただきます。

ありがとうございました。

Pb282402

2012年11月27日 (火)

「真っ赤な朝日とSU研」の巻

今朝の気温は,6度。だんだん冬らしく寒さが増してきました。午前7時,玄関から東の空を見ると,真っ赤になっていました。これも「暮秋」を思わせる一コマでした。

Pb272381

2校時は,昨日の理科に続いて5年生の研究授業でした。今日は,道徳。

西郷さんが,年貢に苦しむ人々を役人から救うお話しでした。しかし,役人に物を申すととらえられてしまう時代。正しい事(正義)を全うするために自分の命も省みない西郷さんの生き方に子どもたちも感動していました。

Pb272388

Pb272398





2012年11月26日 (月)

「水溶液って何?」の巻

今日は,5年生理科の研究授業がありました。水溶液の1時間目でした。食塩の水溶液と,コーヒーシュガー,砂を溶かした物・・・を比較して水溶液の定義を確認しました。

この後,次の時間の実験に向けてグループでの考えをまとめました。

本校では,「伝えるための書く力・話す力」を高めるための指導をテーマに掲げています。児童の話す力もだんだんついてきた・・・と先生方の評価でした。

Pb262376


Pb262369

ドキッ。彼らも参観中・・・
Pb262380

Pb262371

Pb262379

「海潮忌 表彰と発表」の巻

昨日は,本市出身で偉大な作家 海音寺潮五郎の遺徳を偲んで「海潮忌」が行われました。

読書感想文コンクールには,3人が表彰されました。また,6年のにちかさんが全表彰者を代表して,作文の朗読をしました。

表彰を終えて,ロビーにて保護者とにこやかに写真に収まりました。

Pb252338

Pb252340_5

Pb252350

Pb252363_2

2012年11月22日 (木)

「そばクレープ・・・どんなお味?」の巻

今日は,5年生が総合の時間に「水と森の学校」授業の一環で,そばクレープ作りに挑戦しました。講師は,いつも来て下さっている緑化推進員の花田さん,伊集院さん,大尾さんでした。

その前にカシとクヌギの苗作りをしました。

Dscn1189

そばクレープは,クルミを煎った後,水に混ぜたそば粉をフライパンで焼きます。最後は,メイプルシロップをかけて完成です。熊野神社でのネイチャー料理は,とてもたのしかったです。

Dscn1208

Dscn1211


Dscn1218


Dscn1232


Dscn1237




2012年11月21日 (水)

「うんちっち 爆笑クイズの巻」の巻

今日の昼休みは,「みのり(読書)旬間」にちなんで全校で読書クイズ大会を行いました。

はじめに図書委員会による読書クイズ大会。みんなの知っている物語からクイズを出しました。例えば,「おむすびころりんに出てくるおじいさんは,あなの中に落ちましたか?」とか,「ナイチンゲールは,クリミヤ戦争でランプのレディと呼ばれた?」の○×クイズなど・・・

Pb212290


Pb212296

Pb212303

最後は,担当の先生による読み聞かせ。「うんちっち」という楽しいお話しでした。体育館は,爆笑の渦でした。

Pb212323








「自分の連続技は,これだ」の巻

11月19日に6年生の体育研究授業が行われました。マット運動の連続技を自分なりに組み立てて練習しました。

ビデオカメラも駆使し,自分の動きや模範となる動きを見ながら練習を繰り返しました。お互いに教え合うことで,技も上達していきました。

Dscn1173


Dscn1154


Dscn1157


Dscn1167


Dscn1145

2012年11月17日 (土)

「山野子ども会の活動発表 よくできました」の巻

今日は,市子ども会大会があり,今年は山野小校区発表の年でした。

会場の市文化会館小ホールに各子ども会の役員さんや児童,学校関係者が集まり,今年の発表校 山野・菱刈・牛尾がこれまでの実践を発表しました。

トップバッターの山野校区は,育成会長の平さんと6年のしんたろうさん,たけしさんが,各子ども会で行った川の環境調査,棒踊り,地域での運動会,十五夜,ボランティア活動,空びん回収などをスライドにして紹介しました。

他の2校も素晴らしい発表でしたが,山野の発表もよかったです。平さんと2人の6年生は,さすがでした。ご苦労様でした。

Pb172282


Pb172280


Pb172283

最近の写真

  • Photo
  • Dsc_4802
  • Photo
  • Cimg8403
  • Cimg8352
  • Cimg8172
  • Cimg8244
  • Cimg8203
  • Photo_2
  • Photo
  • 3
  • 2

もみの木(伊佐市立平出水小学校ブログ)

山野中ブログ