2023年5月15日 (月)

いもの苗植え

5月15日(月),先日準備したいも畑にいもの苗を植えました。今回も地域コミュニティの方や保護者の方の協力をいただきながら,穴の開け方,苗の差し込み方,土のかぶせ方やその意味などを教えていただき,準備した200本の苗をすべて植えることができました。収穫の量を増やしたいときの苗の植え方と1つ1つのいもの味を充実させたいときの植え方なども教えていただき,勉強になりました。収穫が楽しみですね。

Dsc_4074

Dsc_4079

プールをきれいにして,水泳学習の準備

5月11日(木)5・6校時にプール掃除がありました。児童数の減少に伴い,今年は5・6年生の子どもだけでなく,保護者の方の協力もいただきました。平日の午後だっただけにどれくらい協力をいただけるだろうかと心配もありましたが,たくさんの方が協力してくださり,予定通り(予定より少し早く)掃除を終えることができました。このプールで楽しく水泳学習をする子どもたちの姿が目に浮かびます。

Cimg5328

Cimg5329

いのちを守る防犯教室

5月11日(木)2校時に警察,青パト隊を含むスクールガードリーダーの方々にも協力いただいて防犯教室が行われました。警察の方が不審者役をしてくださり,登下校中に知らない人に声をかけられたらどうするか,逃げた後どうするかなどを実践を通して学びました。体験した後,「どんなふうに声をかけられたのか」「どんな服装だったのか」「どんな車だったのか」等を確認する場面もありましたが,突然不審者に出会ったとき,適切な行動がとれるのか,相手の情報をどれだけ覚えていられるのか,大人でも難しいものです。まずは,危険な状況にならないような行動の仕方,時間,保護者への連絡などをしっかりしていく必要があります。

Cimg5289

Cimg5305

Cimg5310

Cimg5316

いも畑の畝(うね)づくり

5月10日(水)
1・2年生が育てるさつまいも畑に,地域コミュニティの方にご指導いただきながら畝をつくりました。慣れない作業で,職員もお手伝いくださった保護者の方も,はじめはぎこちない鍬さばきでしたが,終わる頃にはだいぶ慣れてきました。これから畝をつくるんだったら,もっと上手にできそうな気がします。去年は収穫がありすぎて持て余してしまったので,去年よりは少し畝の数を減らしました。

Dsc_4064

Dsc_4069

クリーン作戦で地域も心もきれいに

5月10日(水)5校時に「山野クリーン作戦」を行いました。
学校周辺や熊野神社など,登下校や体力つくりで使っている場所を全員(縦割り班)できれいにしました。天気もよく一生懸命ゴミを拾ったり,落ち葉を集めたりしました。いつもお世話になっている場所をきれいにできて,気持ちもすっきりし,やる気も高まっている子どもたちです。

Cimg5278

Cimg5282




2023年4月26日 (水)

青空の下で交通教室の巻

 4月26日(水)の5時間目に、全校で交通教室を実施しました。前日までの雨で朝は校庭に水たまりができていたので、開始時刻までになんとか乾いてよかったです。

 毎年4月末に実施しています。地域からは、伊佐湧水警察署交通課の方・山野駐在所長・山野校区防犯パトロール隊の方々・交通安全協会山野支部の方々にもご協力いただきました。普段から子どもたちの登下校を見守ってくださっている方々と子どもたちとの顔合わせの機会にもなっています。

Cimg4976

 1~3年は校庭に描いた横断歩道を使って、道路の渡り方の練習をしました。4~6年は自転車の乗り方の訓練をしました。

Cimg4994【渡る間も左右を見て歩く練習をしました】

Cimg5004【1年生も真剣に練習に取り組んでいました】

Cimg4989【4~6年はまず自転車の点検の仕方を確認】

Cimg5019

Cimg5026

 5年生は、前年度の3学期に保護者による自転車講習会に参加しているので、5年生にとって交通教室は、その講習会で学んだ事をちゃんと覚えているかを確認する場にもなっています。これをもって山野小の5年生は、晴れて公道で自転車に乗ってもよいという許可がおります。

Cimg5038

 1~3年生は学校前の横断歩道を使って,実際に渡る練習をしました。渡り終えると、停まってくれる自動車の運転手の方に、きちんと一礼ができていました。

 最初の警察署の方の話で、4月の子どもの事故は少なくて、5月になって多くなるという話がありました。ちょうど新しい学校生活に慣れてくる時期にゴールデンウイークも重なり、不注意による事故が増えるのでは、ということでした。

 今回の交通教室で学んだことを活かして、今後も十分注意して登下校をしてほしいです。また、毎日見守ってくださる方々にも元気なあいさつができるといいです。

2023年4月17日 (月)

山野やまびこさわやかあいさつの巻

 今年度最初の「伊佐さわやかあいさつ運動」の日の様子です。

Cimg4921

 山野小は、「山野 やまびこ さわやかあいさつ」を合い言葉に、気持ちの良いあいさつをこころがけています。止まって一礼、すばらしいです。

Cimg4925

現在工事中の正門付近では、地域の方々が登校する子どもたちを迎えてくださいます。

Cimg4928

Cimg4944

子どもたちは地域の方々と元気にタッチをしながら、大きな声であいさつができました。

新年度が始まり、子どもたちは元気いっぱいがんばっています!

Cimg4967

 地域の方々が校庭に鯉のぼりを設置してくださいました。

Cimg4968

照明の支柱の高いところまで、器具を使って登ってくださっています。運動会の万国旗もこうやって取り付けてくださいます。本当にありがたいです。

Cimg4969

青空にたくさんの鯉のぼりが上がりました。

元気に泳ぐ鯉のぼりのように、今年度も山野小の子どもたちが大活躍する1年になりますように。

2023年2月28日 (火)

2月行事まとめの巻

 あっという間に2月が過ぎようとしています。本当に早いものですね。

 2月も様々な行事がありました。まとめてご紹介します。

〇 3日(金)新入学児説明会

 4月に山野小学校に入学する園児4名とその保護者が来校しました。

 はじめの交流会では、1年生の子どもたちが1年間でできるようになったことを紹介したり、山野小学校のクイズを出したりして楽しませてくれました。また、保護者の皆さんが入学説明会に参加している間、5年生の子どもたちが新1年生の子どもたちとレクリエーションなどで楽しませてくれました。

Cimg3655

Cimg3683

〇 15日(水)なわとび大会

 校庭でなわとび大会を開きました。子どもたちは持久跳びや自分の得意な跳び方を、応援にきてくれたお父さんお母さんの前で披露することができました。最後は縦割りチームで力を合わせて、3分間の長縄8の字跳びにチャレンジしました。

Cimg3790

Cimg3801

〇 17日(金)県指定読書指導研究公開

 本校が2年間取り組んだ読書指導の研究を発表しました。県内から40名以上の先生方が参加し、3・4年生の国語の授業を参観してもらいました。ほとんどの先生方から、子どもたちの授業中の集中力や、主体的に学習を進める姿に対して、お褒めの言葉をいただきました。

Cimg3957

Cimg3930

P2170142

〇 24日(金)人権教室

 2月は人権月間に取り組み、その一環として、全校で人権教室を開きました。

 講師として鹿児島ユナイテッドFCの 田上 裕さん にお越しいただき、ご自身の経験から、夢をあきらめずに努力を続けることの大切さについてお話をいただきました。その後、素早い動きを高めるゲームに取り組み、全校で楽しい時間を過ごしました。田上さんありがとうございました。

Cimg4189

Cimg4198_2

Cimg4215

〇 28日(火)山野保育園との交流(5・6年生)

 5・6年生の総合学習(福祉学習)で、山野保育園の園児と先生方をお招きし、交流会を開きました。交流会では、5・6年生が準備した的あてや宝探しゲームなどで園児と楽しく過ごすことができました。高学年としていつも下学年の子どもたちを引っ張ってくれる子どもたちですが、今回の交流会でも園児に優しく声かけをするなど、頼もしいお兄さんお姉さんの姿を見ることができました。

Cimg4258

Cimg4264

2023年1月10日 (火)

3学期が始まりましたの巻

 いよいよ3学期が始まりました。

 2学期は11月に創立150周年記念式典という大きな行事があり、地域の皆様に盛大にお祝いしていただきましたが、3学期は2月17日(金)に県指定の「読書指導」研究公開があります。子どもたちには読書も含めて、今年度最後の学期を健康で充実した毎日にしてほしいと思います。

 さて、今朝の始業式の話題です。まず、2年生の児童による「代表の言葉」では、これまで漢字を頑張って覚えたことや、3学期はなわとびで後ろ二重跳びが跳べるように頑張ること、3年生になったら人の手助けができるようになりたい等、立派に発表することができました。

 また、校長先生からは人の話が聞けるようになろう、創立151年目をしっかり迎えられるよう頑張ろうと児童に今年の目標を示し、努力するよう話がありました。

Cimg3488

第35回海音寺潮五郎記念読書感想文コンクールで入選した児童の表彰式もありました。

P1100012

 最後に、サッカーボールの贈呈式が行われました。

 鹿児島ユナイテッドFCからサッカーボールを5個もいただきました。

 なぜかというと、御クラブは、リーグ戦で1ゴールが決まるたびに、鹿児島県内の小学校にサッカーボールを寄贈する「1ゴール!夢をお届けプロジェクト」を実施しており、今回、12月のリーグ戦で有田光希選手が決めたゴールから抽選で、山野小学校が選ばれたのだそうです。有田光希選手、本当にありがとうございました!!

 代表で運動委員会の6年生児童が、ピッカピカの、鹿児島ユナイテッドFCのロゴ入りサッカーボールを校長先生から受け取りました。3学期はこのサッカーボールを蹴って思い切り校庭を走り回ってほしいです。

P1100015

 今日はこのあと3時間授業をして、給食を食べて、集団下校で帰りました。中にはお正月気分が抜けない児童がいるかも知れません。そんな子は早く生活のリズムを整え、明日からも元気いっぱい学校生活を頑張っていきましょう。

2022年11月12日 (土)

山野小学校創立150周年記念式典の巻

 本日11月12日(土),本校創立150周年記念式典が執り行われました。多くの御来賓,保護者,地域の方々に来場いただきました。また,心温まる御祝辞を,伊佐市教育委員会 森和 和範 教育長,大口酒造株式会社 向原 英作 社長より賜りました。おかげさまで,盛会のうちに式典を終えることができました。皆様誠にありがとうございました。

 今後も,山野小学校は「そいじゃが,きばっど山野小!」を合い言葉に伝統を引き継ぎ,さらに新しい山野小をめざして未来へ歩みを進めてまいります。今後も皆様の御支援,御協力を賜りますようお願いいたします。

Img_1182_2

Img_1163_2

Img_1164

Img_1175

Img_1174

Img_1177

Img_1176

Img_1167

Img_1168

Img_1169

Img_1170

Img_1192

Img_1190

Img_1195

Img_1171_2

Img_1172_2

Img_1207

Img_1443_2












最近の写真

  • Img_4830
  • Img_4762
  • Img_4617
  • Img_4603
  • Img_4596
  • 5
  • Pa100560
  • Pa090124
  • Pa090073
  • Img_4398_2
  • Img_4371_2
  • Img_4337_2

もみの木(伊佐市立平出水小学校ブログ)

山野中ブログ