フォトアルバム
漢字マスターズ
読者アンケート

2019年5月29日 (水)

避難訓練の巻

 5月29日(水)に地震後に火災が発生したことを想定しての避難訓練が行われました。

 今年度命を守る訓練は4回目です。世間でいろいろな事件もあり,自分の命を守るということに対して,子どもたちも全職員もより真剣に考えるようになりました。

Img_1412 校庭に出たら,かけ足で移動「みんな無事ですか?」

Img_1421 6年生は全員消火器の操作を体験しました。「火事だー。」

Img_1438 5・6年生は放水体験もさせていただきました。

伊佐・湧水消防組合の鶴留様,鳥巣様,お忙しい中熱心な御指導ありがとうございました。

2019年5月27日 (月)

お知らせの巻

5月30日(木)の8時55分から本校体育館にて「ものづくり体験教室」があります。

プロの造園業の方をお招きして子どもたちが「花盆景」に挑戦します。見学は自由です。ぜひ子どもたちの挑戦の様子を見に来てください。できあがる作品が楽しみです。

救命講習の巻

5月27日(月)に水泳学習を前に,先生たちの救命講習がありました。

伊佐・湧水消防組合から西牟田様を講師にお迎えして,全職員と保護者対象で行いました。

命を守る研修なのでみんな真剣に取り組みました。質問もたくさん出て,活発な研修になりました。

講師の西牟田様,お忙しい中熱心な御指導ありがとうございました。

Img_1401

山野コミュニティ奉仕作業に感謝の巻

 今年も草が勢いよく生える季節がやってきました。

5月25日(土)に山野コミュニティの会長さんはじめ有志の方々が,小学校の草刈りボランティアをしてくださいました。

Img_1372朝8時から始まり休憩をはさんで11時過ぎまで,長時間にわたり学校中の草刈りをしてくださいました! 

Img_1377 おかげさまで学校はさっぱり・スッキリ! 子どもたちが気持ちよく勉強できる環境が整いました。

Img_1378

思いは一つ「山野のかわいい子どもたちのために!」

Img_1392

 なんとお礼を言っていいのかわかりません。本当にありがとうございました。

2019年5月23日 (木)

大満足の宿泊学習

Dsc_1090

活動が終わり、あまりの景色の良さにみんなで写真を撮りました。これから昼食を食べて帰ります。自然の家の職員の皆さまに感謝します。ありがとうございました。

チームワークを学ぶの巻

Dsc_1088

チームワークゲームをしました。友達の良さをいかして助けあいながら、励ましあいながら頑張りました。ゲームの最後は協力し合う成長した姿が見られました。みんな疲れたけど満足そうでした。

宿泊学習2日目の巻

Dsc_1080

おはようございます!昨夜はみんなぐっすり眠りました。朝ごはんも完食でした。今日は快晴です。2日目の活動頑張ります!

2019年5月22日 (水)

おいしいカレーの巻

Dsc_1074

  おいしいカレーができました。みんなで協力して作ったカレーの味は最高でした。見事に完食でした。

カレー作りの始まりの巻

Dsc_1068

さぁ夕食作りの始まりです。火がうまくつきました。おいしいごはんが炊けるといいなぁ。

楽しい昼食の巻

昼食のメニューは豚丼みんな完食でした。
Dsc_1067