4月に植えたヒョウタンとニガウリ,ヘチマが大きくなって,立派な実をつけてきています。食べられるか楽しみです。
朝の活動では,3年生がリコーダーの演奏と歌を披露しました。リコーダーもだいぶ吹けるようになってきました。
最後に,今日の昼休みは読み聞かせグループ「おむすびころりん」の読み聞かせがあり,たくさんの子どもたちが楽しんでいました。
昨日の南日本新聞に6年の純奈さんの作文が載っていました。本好きな純奈さんらしい素敵な文章でした。
今週は,「あじさい週間」と銘打って,校内読書週間を行っています。今週は,ご覧の写真のように雨・雨・雨の毎日。そこで,今日の昼休みは,「読書クイズ大会」(図書委員会)を行い,全校で楽しい一時を過ごしました。また,図書室前には,読書熱をそそるような掲示物も・・・。
今朝の全校朝会は,校長先生のお話でした。「みなさんは,『よだかの星』を知っていますか?」
みにくい姿をみんなからかわれ,嫌われ,悲しくてついには星になってしまうという宮沢賢治作の悲しい物語です。
今月は校内人権月間でした。このお話しのように悲しい思いをする友だちがいないように互いに助け合ってがんばっていこうというお話しでした。
今日の放課後は,消防署の方に来ていただいて,救命救急訓練を行いました。参加者は,先生方と日曜参観に来られなかった保護者。水泳学習も始まり,いざという時に正しい対応で,大切な命を救えるようにと真剣に取り組みました。
今日は,午後雨もあがったので,高圧洗浄機で来客用玄関前を洗っていたら,近くに石碑があったので,ついでに洗浄してみました。すると,何やら文字が浮かび上がってきました。
「1964年 より速く より高く より強く」
多分当時の卒業記念碑なのでしょうか?心当たりの方は,是非返信してください。
今朝,学校を見回すと,梅雨入りのこの時季は,本当に植物の成長が早い・・・と感じることです。5月に植えたヒマワリやヘチマ,ヒョウタンのグリーンカーテンも勢いよく育っています。
子どもの成長とともに見守っていきたいものです。
3日間の職場体験学習が終わりました。しゅうやさんの優しさや頼もしさが小学生にも伝わったようで,大人気でした。職場としての小学校を体験して,新たな夢へのチャレンジを始めたことでしょう。
今年も1・2年生の生活科でサツマイモを植えました。裏門の近くの畑をお借りして,高齢者の方が耕していただいた上に,保護者には芋の苗をいただきました。
昨日の植え付けにも青パト隊長さんたちが応援に駆けつけてくださいました。
秋の収穫がたのしみです。