« 『夏休み絵画教室』で頑張っているよ!!の巻 | メイン | 『ふるさと体験塾』が始まったよ!!の巻 »

2017年8月 1日 (火)

下之馬場自治会幸麗クラブのみなさんとの交流会の巻

 8月1日(火)、出校日です。子どもたちは、元気に笑顔で登校していました。

 全校朝会の後、市のボランティアグループのみなさんによる読み聞かせがありました。また、下之馬場自治会の幸麗クラブのみなさんとの交流会が学校の近くの菅原神社であり、下校後、6年生は菅原神社に移動し、楽しいひとときを過ごしました。

 諏訪下長彦さんの「七夕の由来」の話を聞いた後、短冊に願い事を書いて、七夕飾りを作りました。スイカ割り、そうめん流しもしました。そうめん流しは、15mぐらいの長さの竹にそうめんを流して食べます。器も竹でできた手作りのものです。子どもたちは大喜びで、とてもおいしそうに食べていました。これからも今日のような交流会ができたらと考えています。

0

1

2

3

4

最近の写真

  • Img_5434_2
  • Img_5434
  • Img_5430_2
  • Img_5430
  • Img_5423_2
  • Img_5423
  • Img_5398
  • Img_5390
  • Img_5386
  • Img_5318
  • Img_5083
  • Img_5010

もみの木(伊佐市立平出水小学校ブログ)

山野中ブログ