学習のようす Feed

2014年11月10日 (月)

第1回 青空教室(6年)

Img_7937 

Img_7939 6年生が青空教室を開きました。
戦後の、子どもたちの授業の、気分を味わいました。

大変だけど、勉強できるうれしさが、実感できました。

 

(6年生がブログを作りました。)

2013年11月20日 (水)

「秋のお化け 登場!」の巻

1年生の教室を覗いてみるとなにやらみんなで工作中です。

Dsc_2918

しばらくするとなんと学校に現れてのは秋のお化けたち

Dsc_2915

驚かせちゃうぞーー

Dsc_2920

さて私はだれでしょう??

Dsc_2916

2013年10月28日 (月)

「軽トラック型の面積を調べよう」の巻

今日は,4年生の算数,研究授業がありました。四角形の複合図形,子どもたちは「軽トラック型」と銘々。この面積を求める学習をしました。

「今日は,軽トラック型の面積を求めるよ。」

Pa280001

「説明は,はじめに,次に,最後になどを使って言いましょう。」

Pa284471

「ほら,こことここを求めてみれば・・・」「あっ。そうか・・・」

 

Pa280027

「では,説明してもらいましょう。」「はい」「はい」「はい」

Pa280030

普通のプロジェクターに見えますが,実は「電子黒板」なのです。

Pa284478

手前の児童が,ペン型端末で操作すると,文字が書けます。

書きながら説明をしています。

Pa284480

図形の学習では,電子黒板は威力を発揮しました。

これで学力もアップ!?

Pa284484

2013年10月23日 (水)

「山野小産新米収穫」の巻(4年生児童更新)

いよいよ、稲刈りの時期になりました。 

最初は、難しい人が、ほとんどでしたがなれてきたらどんどん作業が進みました。

Dsc_1960_2

そのあとは、いねを束にしてかけぼしをしました。

むすぶのは、2人がかりじゃないと難しかったです。

Dsc_1962

このさきは、とれた米を使っておもちを作りたいです。

Dsc_2007

2013年10月 9日 (水)

「3年社会科 校区内を探検しよう」の巻

今日は,3年生がバスに乗って社会科見学をしました。校区内の史跡や名所に行きましたが,案内役の観光ガイド(青パト隊長でもある)古里さんも同行してくださいました。

始めに小木原のオガタマノキを見学。神様の樹として地域の皆さんに大切にされていました。(この日も近くのおじいさんが除草に来ていました。)

Pa094296

次に,十曽池公園へ。その中に新納忠元公の説明板が。昔の人も今に通じることを指導していたのですね。

Pa094302

古里さんの説明を熱心に聞く子どもたち。

Pa094305

メモもしっかりと。

Pa094306

近くの十曽池へ。弁慶岩の説明を受けたりしました。池の深さには驚いていました。

Pa094311

次は,井立田の馬頭観音へ。馬を大切にしていた歴史を感じました。

Pa094312

次は,小川内関所跡へ。秀吉公も通ったという説明を受け,遠い昔に思いをはせていました。

Pa094317

最後は,布計小学校跡を見学。早速中へ。昔の教室の雰囲気を感じました。

Pa094322

2004年に布計で撮影された映画の写真などに興味を持っていました。

Pa094327

Pa094330 市のバスをお借りして,楽しい見学ができました。
今日の学習をしっかりまとめましょう。発表会を楽しみにしています。

2013年7月 3日 (水)

「海猿による水難救助訓練」の巻

昨日は,海上保安庁鹿児島航空基地職員による水難救助訓練がありました。Imgp2430

後ろ姿もりりしい・・鍛え抜かれた皆さん

Imgp2427


Imgp2436

服を着たまま水に入ると泳ぎにくい・・・ということを体験します。

こんな時ペットボトルは役立ちます。
Imgp2469

溺れた人を救助する訓練です。

Imgp2492

お礼の言葉
Imgp2504

4年生とパチリ!
Imgp2513

この後は,体育館で職員・保護者を対象にAEDを使った訓練へ
Imgp2524

お母さん方も真剣でした。
Imgp2538




2013年6月26日 (水)

「なかよし集会 ハンセン病を考えよう」の巻

今月は,人権月間です。20日は,なかよし集会を行いました。

初めに「ハンセン病」について考えました。

Img_7095

紙芝居を担当の先生方が,舞台裏から・・・ナレーション
Img_7099

みんな真剣に聞いていました。
Img_7104

ハンセン病だけでなく,人権について深く考えることができました。

Img_7111
後半は,新聞紙1枚を使って仲間作り




Img_7113

最後は,友達のいいところや優しくされたことを作文にして発表しました。

Img_7154


2013年6月25日 (火)

「4年社会科見学 警察・消防へ」の巻

今日は,4年生が社会科見学に伊佐警察署と伊佐湧水消防組合へ。これまで教科書で学習したことを現地で学べました。

まず,伊佐警察署へ。署内の部屋を隅々まで紹介してくださいました。

P6253764


P6253765

次に,パトカーについて教えてもらいました。
P6253769

体を守るベストも着せてもらいました。
P6253771

拳銃を持っている犯人がいたとき使う盾。これは重い。
P6253776

次に,伊佐湧水消防組合へ。

P6253782

こちらが通信司令室。
P6253785

救急車の中にも乗せてもらいました。
P6253791

命をつなぐ器具がいっぱい。
P6253796

警察署の皆さん,消防署の皆さんお世話になりました。

2013年6月24日 (月)

「1年生研究授業 ひきざん」の巻

今日の2校時は,1年生の研究授業でした。

校内の先生方が見ている前で,入学後3か月目とは思えないような,立派な学習態度で

学習が進んでいきました。今日は,引き算の問題づくりです。

Img_7165

みんな集中しているようす・・・

Img_7169

分かったら,元気のいい「はい」の声。手もピンとまっすぐ。

Img_7176

Img_7188
「先生,教えてくれてありがとう・・大すき」

Img_7193
自分の作った問題文を映して発表

Img_7203

最後は,ポストテストを自分で解答・・・「できたかなあ~」

Img_7210




2013年6月21日 (金)

「楽しいな 歯科指導」の巻

今日は,2年生の歯科指導がありました。

毎日の歯みがきをがんばっている2年生。さすが,歯みがきの仕方もよく覚えていました。

養護教諭と一緒にまた正しいブラッシングを身につけていました。

P6213752

P6213751

P6213757

P6213758


P6213759







最近の写真

  • Cimg8403
  • Cimg8352
  • Cimg8172
  • Cimg8244
  • Cimg8203
  • Photo_2
  • Photo
  • 3
  • 2
  • Photo
  • Photo
  • Cimg8038

もみの木(伊佐市立平出水小学校ブログ)

山野中ブログ