« 6年生『いのちの授業』の巻 | メイン | 2月の『ISA・伊佐さわやかあいさつ運動』の巻 »

2018年2月 8日 (木)

心あたたまる話シリーズ『短冊の贈り物』の巻

 2月8日(木)に、山野校区上松にお住まいの松永良子さんが学校に『短冊』を寄贈してくださいました。松永さんは、2学期に5年生にミシン縫いを教えてくださり、手作りの飾りもプレゼントしてくださった方です。

新聞を見てとても嬉しくなりました。山野小の子どもたちが作文でとってもいい賞をもらわれましたね。おめでとうございます。短冊を贈りますので、子どもさんに俳句を書かせてください。」

 松永さんは、昨年も短冊を寄贈してくださいました。子どもたちの活躍に励まされているとお話をしてくださいました。

子どもたちの俳句に刺激を受けて、私も俳句作りを始めました。新聞にも投稿するようになり、昨日(2月7日)の新聞に載ったんですよ。これで2回目です。山野小の子どもたちのおかげです。」

 『針と糸持つ手も弾む初仕事』 松永良子

 とてもありがたいお話です。きっと、子どもたちの励みになると思います。地域の皆さんにあたたかく見守られ、支えられている山野小の子どもたちだと実感します。誠にありがとうございました。

 

1

Dsc_1255

 

最近の写真

  • Img_5434_2
  • Img_5434
  • Img_5430_2
  • Img_5430
  • Img_5423_2
  • Img_5423
  • Img_5398
  • Img_5390
  • Img_5386
  • Img_5318
  • Img_5083
  • Img_5010

もみの木(伊佐市立平出水小学校ブログ)

山野中ブログ