« 「素敵な歌声とリコーダー」の巻 | メイン | 明日からいよいよ »
今日は,4年生12名が田んぼつくりをがんばりました。昨年は,近くの方にお願いして,田植えと稲刈りを体験させていただきましたが,今年は,校内の花壇を使って米つくりを計画しました。
花壇に水を入れるとすぐ抜けてしまうので,底にビニルシートを引きました。
大変でしたが,みんなで力を合わせてがんばりました。
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/530551/29191589
「ぼくらの田んぼを作ろう!」の巻を参照しているブログ:
稲の根は30Cmの深さがあったら株も大きく丈夫に育ちます、田んぼは稲の生長につれて、病害虫に注意しなければなりませんが、近所や農協に相談して農薬を使わない、いわゆる有機栽培で 頑張ってみてください、これまで病害虫に対して農薬を使いすぎて農薬に対する耐性が強くなり農薬が病害虫に効果がなくなりつつあることが問題になっています。大面積の田畑ではどうしても農薬を多く使はなければなりませんが、花壇の面積なら植物栽培に農薬を使わないで栽培することの研究が容易にできると思います。無農薬栽培に成功すれば、今後に大きく役立ち大きな経験になります。堆肥と油粕とか虫よけに木酢とか工夫してみてください。
投稿: 畦元敦夫 | 2012年6月 4日 (月) 15:04
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
稲の根は30Cmの深さがあったら株も大きく丈夫に育ちます、田んぼは稲の生長につれて、病害虫に注意しなければなりませんが、近所や農協に相談して農薬を使わない、いわゆる有機栽培で
頑張ってみてください、これまで病害虫に対して農薬を使いすぎて農薬に対する耐性が強くなり農薬が病害虫に効果がなくなりつつあることが問題になっています。大面積の田畑ではどうしても農薬を多く使はなければなりませんが、花壇の面積なら植物栽培に農薬を使わないで栽培することの研究が容易にできると思います。無農薬栽培に成功すれば、今後に大きく役立ち大きな経験になります。堆肥と油粕とか虫よけに木酢とか工夫してみてください。
投稿: 畦元敦夫 | 2012年6月 4日 (月) 15:04