« 2017年11月 | メイン | 2018年1月 »

2017年12月

2017年12月 6日 (水)

カブトムシの幼虫の土をかえたよ!!の巻

 12月6日(水)の昼休み時間に、カブトムシ同好会のみんなで飼育している幼虫の土を入れかえました。7月末に卵から幼虫が誕生してもうすぐ5か月を迎えようとしています。さて、幼虫は大きくなっているのでしょうか。

Dsc_0698

※カブトムシの卵(7月末撮影)

1

3

※ ふ化したばかりのカブトムシの幼虫(7月末撮影)

 土をひっくり返してみると、直径5cmぐらいの幼虫が28匹いました。幼虫を触ったり、幼虫がウンチをする様子や土にもぐっていく様子を観察したりしました。これから伊佐の寒さを土の中でじっとしのいで、来年の夏にカブトムシになって出てくることでしょう。同好会のみんなで大切な命を育ててほしいと思います。

Dsc_1184

Dsc_1185

Dsc_1187

Dsc_1189

Dsc_1190

 夏に学校で採集し、みんなで育てている数匹のノコギリクワガタは、木の下でじっとしています。さすがに伊佐の冬はつらいようです。あたたかい春までしばらく待っててね。

Dsc_1189_2

人権集会の巻

 12月5日(火)の朝の活動で、『人権集会』を行いました。「人権とは何か?」「みんなの人権を守るために大切なことは?」などの話を担当の先生から学びました。ぽかぽか言葉と「『~さん』づけ」のあたたかい言葉が飛び交う、いじめのない学校をめざして、子どもたちと一緒に取り組みます。

Dscf2488

Dscf2486

Dscf2489

Dscf2492

Dscf2495

Dscf2498

Dscf2500

Dscf2502

Dscf2504

 階段のところに掲示してある『キラリの木』にみんなのいいところを書いて貼る活動が始まります。『キラリ』がいっぱいになることを期待しています。

Dscf2505

Dscf2506

Dscf2507

2017年12月 5日 (火)

『部落問題学習(6年)』の授業実践と『人権講座』の巻

 12月4日(月)の5校時に、6年生の子どもと一緒に『部落問題学習』の授業を実践しました。「全国水平社の運動に、差別に対するどんな思いがつまっているのか。」という学習のめあてをもとに、自分が選んだ課題について調べ、考えを発表する学習を行いました。

Dsc_1164

Dsc_1166

Dsc

Dsc_1168

Dsc_1169

Dsc_1177

 子どもたちは、「水平社宣言」「山田少年のさけび」「荊冠旗」の課題を選び、「全ての人が平等な世の中になることを願う気持ち」「みんなで光輝く世の中をつくりたいという思い」「みんなで差別をなくそうという気持ち」などの意見を交流して学習を深めることができました。今回の実践を通して、全職員で部落差別の解消に向けた取組についての研修を深めていきたいと思います。

※これまでの実践の紹介

Dsc_1176

Dsc_1175

Dsc_1180

Dsc_1181

 また、4日(月)の夜は、市教委社会教育課主催の家庭教育学級『人権講座』が本校を会場に行われました。伊佐市教委の人権問題に関する取組の説明の後、「あったかいつながりを」をテーマに3名の講師の方のお話がありました。本校職員、保護者の皆さんにとって貴重な研修の機会となりました。誠にありがとうございました。

 「進路保障について~統一応募用紙って何?~」

    大口高等学校 盛満さん

 「インターネットと人権」

    大口中央中学校 本田さん

 「本城小人権・同和教育の取組」

    本城小学校 前田さん

Dscf2415

Dscf2420

Dscf2434

Dscf2460

 「部落差別の解消の推進に関する法律」が施行されて1年が経とうとしています。なぜ、この法律ができたのか、だれもが幸せに暮らすために大切なことは何なのか、今一度、保護者の皆さんと一緒に考えてみたいと思います。

~生まれてきた場所 暮らす町 みーんな同じ空の下~

Dsc_1182

2017年12月 4日 (月)

「第37回全国中学生人権作文コンテスト鹿児島県大会」で先輩が最優秀賞受賞【お知らせ】

 本日の南日本新聞に掲載されましたが、「第37回全国中学生人権作文コンテスト鹿児島県大会」で、本校卒業生の野元美海さん(大口明光学園中学校2年)最優秀賞を受賞されました。おめでとうございます。先輩の活躍は、在校生の励みになり、誇りでもあります。

_20171204_110158

 本校では、12月4日から10日まで人権週間として位置付け、子どもと一緒に人権についての学習を行います。12月4日(月)は、5校時に「部落問題学習(6年)の授業実践・職員研修」の実施、19:00から家庭教育学級「人権講座」の開催、5日(火)の朝の活動は「人権集会」の実施、期間中には「キラリの樹(いいところさがし)」の取組も実施します。御家庭でも、親子で人権について話題にしていただけるとありがたいです。

 

2017年12月 1日 (金)

『朝の読み聞かせ』の巻

 12月1日(金)の朝の活動は、保護者・地域の方による『読み聞かせ』でした。

 3名の保護者の方に加え、地域の諏訪下さん、梅木さん、そして、山野保育園の西元先生が読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは、楽しく話を聞いて、たくさんの感想を発表していました。御協力に心から感謝いたします。

 

02

0103

04

05

06

07

08

※1年生の子どもたちは、帰られる山野保育園の先生を呼び止めて、

 「なわとびが上手になったので見てください。」とアピールしていました。


最近の写真

  • Photo
  • Dsc_4802
  • Photo
  • Cimg8403
  • Cimg8352
  • Cimg8172
  • Cimg8244
  • Cimg8203
  • Photo_2
  • Photo
  • 3
  • 2

もみの木(伊佐市立平出水小学校ブログ)

山野中ブログ