« 2018年1月 | メイン | 2018年3月 »

2018年2月

2018年2月 8日 (木)

6年生『いのちの授業』の巻

 2月7日(水)の2校時に、6年生が『いのちの授業』を行いました。

 講師の先生は、「がんサポートかごしま」の三好 綾先生です。がんの種類やがん患者さんの体験談を聞いて、がんについての理解を深めました。また、「がみづるさんのいのちの授業」のスライドを視聴して、命の尊さ、生きることの素晴らしさ、支え合うことの大切さを学びました。6年生は、今日の授業で学んだことを誰かに伝えること、「死ね」という言葉を使わないこと、「Help!!」を言える勇気などについて、約束をして授業を終えました。「生きてるだけで『金メダル』です!!」

 雪の残る寒い日にお越しくださり、御指導くださった三好先生に心から感謝いたします。

03

01

02

04

05

06

_20180209_182418

_20180209_182445

 

2018年2月 7日 (水)

第54回南日本作文コンクール『学校賞(奨励賞)』受賞【お知らせ】

 2月6日の南日本新聞に掲載されたとおり、第54回南日本作文コンクールで、本校が『学校賞・奨励賞』をいただきました。2年連続の受賞になります。とても励みになる賞をいただき、これからも子どもたちの素晴らしい表現力が発揮されるものと期待しています。

 入賞した子どもたちは、次のとおりになります。誠におめでとうございました。

【1席】 

 5年 今村勇翔さん 「ルドルフとイッパイアッテナとぼく」

【3席】

 6年 中村美来さん 「私の料理日記」

【入選】

 3年 川﨑大誠さん 「ぼくの決心」

 4年 丸田妃乃さん 「私は負けない」

Photo

Photo_2

Photo_4

 

『人権集会』と『人権教室』の巻

 2月は校内人権月間です。みんなで人権について学び、楽しい学校・学級づくりをめざして取り組みます。

 2月6日(火)の朝の活動は、『人権集会』でした。担当の先生から、2月の人権月間の期間中に努力してほしいことの話がありました。いじめのない学校・学級、「~さん」づけの名前の呼び方、丁寧な言葉づかい(ぽかぽか言葉)など、みんなで考え行動できるように、学級の人権目標を決めて頑張ります。

1

2

3

 また、2・3校時には、『人権教室』を行いました。講師の先生は、宮丸太鼓店の宮内礼治さんです。太鼓作りを通して、命をいただくことのありがたさ、命を大切にすることの大切さ、どんな仕事も尊い素晴らしい仕事であること、みんなの仕事でお互いに支え合って生きていることなどを教えていただきました。

 1年生もたくさんの質問をして、熱心にお話を聞いていました。素晴らしい学びの機会となりました。雪が積もる寒い中、わざわざ山野小までお越しくださった宮内さんに心から感謝いたします。宮内さんに全校児童の感想文をお送りする予定です。子どもたちの感想がとても楽しみです。

00100

00101

18

00103

00104

00105

00106

2018年2月 2日 (金)

豆まきをしたよ!!の巻

 明日2月3日は節分、2月4日は立春で、まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ春が近づいていると感じます。山元さんからいただいた『啓翁桜』も咲き始めています。

Dsc_1254

Dsc_1255

 2月2日(金)に、学校でも豆まきをしました。1年生の教室には鬼が登場し、豆をまいて、弱い心の鬼を退治しました。最後は、鬼と仲良しになり、立派な子どもになりますと誓ってお別れしました。

Dsc00121

Dsc00126

最近の写真

  • 7
  • Photo
  • Photo
  • Dsc_4802
  • Photo
  • Cimg8403
  • Cimg8352
  • Cimg8172
  • Cimg8244
  • Cimg8203
  • Photo_2
  • Photo

もみの木(伊佐市立平出水小学校ブログ)

山野中ブログ