12月3日 JA共済会館(鹿児島市)で,表彰式が行われ,平成28年度JA共済小・中学生交通安全ポスターコンクールの部で山野小学校が,学校賞を受賞しました。学校賞の受賞は,今年でなんと3年連続の受賞となりました。個人では,特別賞の県交通安全協会長賞(1年:古川雅輝さん),KTS鹿児島テレビ賞(2年:竹内絢那さん),銀賞(2年:奥平樹さん),(3年:小水流来美さん)銅賞(5年:伊藤凜音さん),(6年:清水喜一郎さん),佳作(3年:川平莉央奈さん,南遙風さん),(4年:中村由孝さん),(6年:猩々晴天さん,東珠夢さん)の11名が受賞しました。3年連続の学校賞受賞に,改めて山野小の児童の感性のすばらしさ,児童を支える先生方の指導力の高さを実感することでした。受賞者のみなさん,おめでとうございます。
11月9日 今週の土曜日(12日)に実施される学習発表会で6年生が,6月から練習に取り組んできた郷土芸能「石井鎌手踊り」を初披露します。今日は,これまでずっと御指導いただいてきた保存会の皆さんとの最終合同練習の日となりました。いよいよ2日後は本番を迎えます。衣装の準備の仕方や踊りの最終チェックをしていただきました。子どもたちは,やや緊張気味の様子でしたが,本番では,きっと大きなかけ声と共に勇壮な踊りを披露してくれることと思います。なお,学習発表会は,体育館を会場に9時20分開演となります。6年生以外の学年も,それぞれに工夫を凝らした発表が用意されています。御都合のつかれる方は,ぜひ,御来場ください。