2014年5月 2日 (金)

5月1日に人権の花の開会式を実施しました。

Img_0475まもるくんとあゆみちゃんも駆けつけてくれました。

続きを読む »

『交通安全教室』の巻

4月25日に全校児童を対象に,交通安全教室を実施しました。 

Dsc_0645

横断歩道は,しっかり手を挙げて左右を確認してから渡ります。

続きを読む »

2014年5月 1日 (木)

『走りなら負けないぞ』の巻

2年生の授業にお邪魔しました。

今日の体育はリレーの授業です。チームのお友達がつないでくれたバトン(わっか?)をもって一生懸命走ります。

毎日の体力作りの成果が出せたかな?

Dsc_5105

Dsc_5107 みんながんばれ~

続きを読む »

2014年4月24日 (木)

『一年生を迎える会』の巻

2校時,一年生を迎える会がありました。

各学年練習した歓迎の出し物で1年生を楽しませていました。

中でもさすがは6年生!!大爆笑で1年生の心を釘付けにしていました。

Dsc_4996_2

Dsc_5021

Dsc_5033

続きを読む »

2014年4月11日 (金)

「学校って楽しいな」の巻

一年生の教室を覗いてみました。

入学して1週間毎日楽しく勉強しています。

今は音楽の授業のようです。

Dsc_4982 先生のお話をしっかり聞こう♪

Dsc_4984 迷子のまいごの~♪♪

続きを読む »

2014年4月 8日 (火)

「ドッキドキの入学式」の巻

いよいよ山野小学校でも新学期がスタートしました。

本年度は2名の先生と16名の1年生を迎え,全員揃って入学式・始業式に臨むことができました。

Img_2413 先生方にお会いできるのを楽しみにしていました。

Dsc_0528 緊張するなあー。

Dsc_0512 歓迎のダンス

続きを読む »

2014年3月25日 (火)

「今日はぼくたちの修了式,お別れの式」の巻

昨日の卒業式に続いて,在校生の修了式がありました。

緊張した趣で学年の代表に修了証書がわたされました。

Dsc_4667

Dsc_4682

1年児童代表のゆうせいさんが,1年間でがんばったこと,来年がんばりたいことの

発表をしました。

Dsc_4685

Dsc_4705

最後に3月いっぱいで転校する子どもの紹介もありました。

次の学校でもがんばってね。

Dsc_4714

2014年3月24日 (月)

「感動の涙 19名の羽ばたき 卒業式」の巻

今日は,第136回卒業式でした。感動の式をご覧下さい。

Img_2090

Img_2122

Img_2135

Img_2144

Img_2156

Img_2126

Img_2180

Img_2184

Img_2183

Img_2189

Dsc_4581

Dsc_4608

Dsc_4610

Dsc_4629

Img_2276

 

2014年3月18日 (火)

「感謝の集い パートⅡ」の巻

先週の感謝の集いにご都合がつかずに出席できなかったお二人が,

時間を見つけて来てくださいました。

東さん・・・教室で感謝状をお渡ししました。

いつも笑顔で登校指導していただきありがとうございます。

Img_5550

Img_5554

佐々木さん・・・音楽集会の前にお渡ししました。

Imgp1168

Imgp1175

最後に歌のプレゼント

Imgp1178

また来年度もよろしくお願いします。

2014年3月14日 (金)

「今年度最後の俳句集会と見事な受賞」の巻

今朝は,今年度最後の俳句集会でした。春を季語にしていたので,明るく素晴らしい作品が目につきました。子どもたちの俳句の力もグングン伸びていることが分かりました。

Imgp1141

今月の特選句です。

1年 たつひろ「つばめきて ひなにえさやり はるになる」

2年 はると「もうういらない あつぎのコート ぬぎすてる」

3年 きいちろう「春の川 花びらうかび 旅に出る」

4年 さえか「春のゆき 一つぶのしずくは 夢ときぼう」

5年 しょうご「卒業生の なみだをぬぐう 桜かな」

6年 あみ「つばめたち 春を届けに 旅に出る」

Imgp1152c

Imgp1147c

Imgp1143c

この後は授賞式・・・今年もたくさんの賞状をいただきました。

Imgp1158

6年生のバレーボール少年団伊佐市選抜「伊佐クイーン」が見事に県大会優勝

Imgp1160

南日本作文コンクールでも見事な賞を受賞

Imgp1164c

最近の写真

  • P4070096

もみの木(伊佐市立平出水小学校ブログ)

山野中ブログ