2019年2月15日 (金)

人権について考えようの巻

 2月5日に人権集会がありました。

 山野小の人権目標を確認して,学級で人権目標をたてて

人権係を決めて取り組みを進めることになりました。

 2月は自分の学級のことや友達のこと自分のことを見つ

める機会をたくさんとります。日記にも思いをどんどん書

くことになりました。

 13日には人権教室も計画されています。

Dsc02539

長縄の練習がんばるの巻

 2月1日(金)の仲よし体育は,長縄の練習でした。

みんな目標の回数目指して一生懸命跳びました。

Img_0159

 もっと記録を伸ばしたいなぁ。

シュモン先生と楽しい英語の巻

 2月1日(金)にシュモン先生がいらっしゃい

ました。

1・2年生と楽しい英語の学習をしました。

給食も一緒に食べてみんな笑顔でした。

Img_0165

 シュモン先生ありがとうございました。

2019年1月31日 (木)

山元 章弘 様が来て下さったよ!の巻

 3学期の始業式の日に学用品をプレゼントしてくだ

さった福岡(山野出身)の山元 章弘 様が山野小学校

に来てくださいました。短い時間でしたが,お話をし

たり握手をしたりしました。6年生が書いた感謝のお

手紙もお渡しすることができました。

 みんなとても嬉しそうでした。

Dsc02512

Dsc02518

Dsc02517

 山元様 来てくださってありがとうございました。

卒業記念製作の巻

 1月29日(火)に6年生の卒業製作がありました。

今回は,古里さんに来ていただいて竹細工に挑戦しました。

Cimg6521

Cimg6534

Cimg6543

 卒業のいい記念になりそうですね。

 古里さん御協力ありがとうございました。

朝のかけ足がんばるぞ!の巻

  1月28日(月)この日の朝は水溜まりに氷が張って

寒かったです。しかし!山野の子どもたちは元気です。

 朝から元気に「鍛錬の坂」を走って体力つくりに頑

張っています。いけいけ ゴーゴー!

Img_0105

Img_0091

平出水小学校との交流学習の巻

 1月22日(火)に平出水小学との交流学習があり

ました。この日は快晴! 平出水小のお友達の到着を

みんな楽しみに待っていました。歓迎の集会の後,一

緒に勉強をしたり,運動したり,給食を食べたり,昼

休みに一緒に遊んだりととても楽し1日でした。

Dsc02227

Dsc02271

Dsc02321

 平出水小学校のみなさんありがとうございま

した。来年もお待ちしています。

カミチクさんへお礼の巻

 昨年12月25日に夢さくら館で「桜の植樹」が

ありました。山野小学校と平出水小学校の子ども

たちを招待してくださいました。その時いただい

たお肉はとても美味しかったです。

そのお礼の気持ちをメッセージカードに書きました。

 1月22日(火)に届けに行きました。

Img_0059

 桜が大きく育つのが楽しみですね。

伊佐牧場(カミチク)様ありがとうございました。

2019年1月27日 (日)

新1年生を迎える会と入学説明会の巻

 1月25日に新一年生5人と保護者の方々が

山野小学校へいらっしゃいました。

 現在1年生の子どもたちは大喜びです。

 この日のために練習をがんばってきたんです。

はりきって新一年生を迎える会を開きました。

Dsc02442

 その後,入学説明会も行われました。

 入学に向けて,準備することの説明や確認を

しました。

Dsc02473

 皆さんお疲れ様でした。

 それでは,4月8日(月)の入学式,楽しみに

お待ちしております。

俳句集会の巻

 1月25日 俳句集会がありました。

今月の特選句大賞は2年迫口明弘さんの

「かくれんぼ 足で見つける しもばしら」

でした。

「寒い朝,外に出るとジャリジャリ音がして,

よく見ると土の下に霜柱があった。」

その様子を俳句にしたそうです。

 おめでとうございます。

Dsc02391

最近の写真

  • Img_5434_2
  • Img_5434
  • Img_5430_2
  • Img_5430
  • Img_5423_2
  • Img_5423
  • Img_5398
  • Img_5390
  • Img_5386
  • Img_5318
  • Img_5083
  • Img_5010

もみの木(伊佐市立平出水小学校ブログ)

山野中ブログ