2017年7月20日 (木)

1学期の終業式とカブトムシの『新しい命の誕生!!』の巻

 20日(木)は、1学期の終業式でした。全員が出席して、みんな元気に1学期を終えることができました。山野小の教育活動に御支援を賜りました皆様方に心から感謝申し上げます。

Dscf8152_2

 終業式では、5年生の万葉さんが児童代表で1学期の反省と夏休みの目標を立派に発表しました。いよいよ夏休みです。楽しい思い出をつくってほしいと願います。また、生徒指導係の先生が夏休みの生活の仕方ついて話をしました。交通事故、水難事故、不審者による事件などがとても心配です。生活のきまりをしっかり守って、安全な生活を心がけてほしいと思います。

  また、熱中症も心配されます。水分補給、帽子の着用、定期的な休憩、十分な睡眠や食事、日常の体調管理など、十分に気をつけて過ごしましょう。大きなけがや病気をしないで、出校日、9月1日に元気に会えることを祈っています。

Dscf8170

 終業式の後、授賞式を行いました。入賞した子どもたちを励みに、夏休みもたくさんの作品をつくって、コンクールに応募してほしいと期待しています。入賞した皆さん、おめでとうございました。

【「歯と口の健康週間」作品コンクール】

 特別賞 かごしま口腔保健協会長賞

      6年 伊藤 凜音 さん

 特別賞 伊佐市歯科医師会長賞

      3年 川平 大翔 さん

 入 選  1年 今東 翔夢 さん

      2年 中村 伊里 さん

      4年 長野龍太郎 さん

      6年 長野 比呂 さん

【伊藤園お~いお茶新俳句大賞】

 佳 作  4年 川平莉央奈 さん

      4年 新薗 友梨 さん

Dscf8173

Dscf8180

Dscf8182

 さて、幼虫から成虫になった叶和子さんのカブトムシ。おうちに持って帰ってもらおうと、土に潜っているカブトムシをさがしていると、土の中から卵が見つかりました。数日前、オスは死んでしまいましたが、新しい命が誕生し、命が受け継がれていることに感動しました。この卵が来年の今頃、成虫に成長するように育てていきたいと思います。

 卵を見た4年生の颯太朗さんは、「わあ、卵だ~」と歓声を上げ、さっそく一句!!

   夏の夜のカブト 小さい命咲く  颯太朗

Dsc_0698

2017年7月19日 (水)

『クワガタ会議』でゲットしたよ!!の巻

 19日(水)の昼休み時間に、昨日予定していてできなかった『クワガタ会議』を開きました。

 クワガタをこよなく愛す子ども24名が集まりました。33匹のクワガタに対し24名の参加で、全員に配ることができました。「ノコギリクワガタのオス」コーナー、「コクワガタのオス」コーナー、「ノコギリ・コクワガタのメス」コーナーの3か所で、自分がほしいクワガタのコーナーに分かれてくじを引き、順番を決めて選びました。

 クワガタの命を大切にすること、やるべきことをきちんとすることを約束して、会議を終えました。夏休みに大切に育ててほしいと思います。第2回会議が開催できるように、これからも採集を頑張ります。

0

1

2

 

3

4

 

5

Photo_2 8

2017年7月18日 (火)

十曽池で『カヌー教室』があったよ!!の巻

 7月15日(土)、16日(日)に十曽池で、カヌー教室(山野校区コミュニティ主催)がありました。全国でも有名な植木さんによるカヌー指導があり、山野小からも4年の颯太朗さん、2年の杏佳さんが参加し、カヌーを楽しみました。

1

8

9

10

13

12

11

14

 湯之尾小、菱刈中のカヌースポーツクラブの子どもたちと一緒に、大きな十曽池をカヌーで楽しみ、弁慶岩のところまで漕いで、岩から池にダイビングする遊びまで満喫しました。素晴らしい自然の十曽池でカヌーができる幸せを感じたひとときでした。山野には十曽池という素晴らしい自然環境があります。5年生も先週、「十曽池調査活動」を行いましたが、十曽池の魅力を味わい、全国に発信したいものです。

2

4

 私も弁慶岩までカヌーで行きました。十曽池の周辺をカヌーで探検するのも気持ちがいいです。

5

6

7

 8月1日~3日まで行われるふるさと体験塾でも十曽池でカヌーを体験します。伊佐市で、2019年に高校総体、2020年に国体のカヌー競技が行われます。子どもたちに、カヌーの楽しさを体験させ、多くの子どもたちに関心をもってほしいと願います。

7月の俳句『特選句作品』を紹介します!!の巻

 7月の特選句作品を紹介します。7月は、日程の関係で俳句集会ができなかったので、「今月の特選句」の掲示板をブログで紹介します。

Dsc_0662

Dsc_0665

にじのはし ホースでつくる すべりだい

        2年 西牟田 綾香さん

夕立が ぼくときょうそう 帰り道

        3年 川平 大翔さん

打ち水で すずしい風が ほほなでる

        4年 南 遙風さん

にじ見つけ もやもや心に 光さす

        5年 今村 勇翔さん

にじ色は 六年生の 個性色

        6年 原田 空さん

 7月も保護者の部で丸山さんの作品を紹介します。今回から先生の部にも作品が登場しました。隈元市長がおっしゃるように、『大人も俳句!!』で楽しみたいものです。保護者の皆様、地域の皆様も俳句を作って、学校までお寄せください。きっと子どもの励みになることと思います。

Dsc_0663

Dsc_0664

2017年7月14日 (金)

5年生が『十曽池調査』を行いました!!の巻

 14日(金)に、5年生16名が総合的な学習の時間の学習で、十曽池周辺を散策し、調査する『十曽池調査』活動を行いました。

 講師には、学校応援団で社会教育推進指導員の古里さんにお願いし、十曽池に関するお話をしていただきました。十曽池ダムができる前の様子、ダムの役割、十曽池に関する伝説、十曽池公園のよさなどを学びました。水質検査も実施し、水のきれいさも確かめていました。

0

1_2

2_2

3_2

4

5

6

7

8

 十曽池の自然や生き物も観察することで、子どもたちには、山野にある十曽池の魅力を再発見し、発信してほしいと思います。今後は、十曽池マップを作成し、市役所PR課に見ていただく計画です。十曽池はとてもいいところです。ぜひ、夏休みに十曽池へ!!

101

102

103

104

105

山野小に『ミヤマクワガタ』がやってきた!!and『クワガタ会議』があるぞ!!の巻

 14日(金)の朝、ビッグニュースが飛び込んできました。5年生の悠正さんが「昨日、おばあちゃんの家でミヤマクワガタを見つけました。学校で育ててください。」と、ミヤマクワガタを学校に持ってきました。

1

2

 2年前、ソフトボールスポーツ少年団のみんなが校庭で見つけて、学校で育てて以来のミヤマクワガタです。子どもたちも大騒ぎです。「カッコイイ。強そう。」と歓声が起こっていました。クワガタの様子をよ~く観察してほしいと思います。

 一番大きいノコギリクワガタが6.5cmで、ミヤマクワガタが7.5cm!!比べてみると、ミヤマクワガタが大きく、頑丈で驚いていました。

3

 ところで、山野小では、来週18日(火)の昼休み時間に、『カブトムシ・クワガタ会議を開いて、これまで山野小の校庭で採れたクワガタ33匹を、抽選で子どもたちにプレゼントします。毎年、恒例のイベントに定着、3年目を迎えます!!夏休みにクワガタの命を大切に育ててほしいと願っています。

ノコギリクワガタ 

    オス14匹、メス13匹

コクワガタ    

    オス4匹、メス2匹  計33匹

 カブトムシのオスとメス3匹は、幼虫の持ち主だった6年叶和子さん、3年篤人さんに既に決定済みです。全校児童59名分のクワガタを夏休み前までに採集できなかったことはとても残念ですが、抽選で外れたみんなには『引換券』を渡して、出校日にプレゼントできるよう、これからも採集に頑張ります。

Dsc_0661

  

2017年7月13日 (木)

6年生が伝統芸能『石井鎌手踊り』にチャレンジ!!の巻

 13日(木)の5・6校時に、石井鎌手踊り保存会の皆さんの御指導をいただき、『石井鎌手踊り』の練習を行いました。6年生7名は、5年の時に6年生から踊りを教わっているので、その動きを思い出しながら練習しました。

 「あれ、6年生から教えてもらった動きと違うぞ!!」という場面もありましたが、保存会の皆さんの細かな御指導により、踊りが見違えるほど上達し、みんなの動きが揃ってきました。保存会の皆さん、誠にありがとうございました。

 途中、5年生も見学に来ました。3学期、6年生から5年生に踊りが引き継がれます。

 市役所PR課の相川さん(山野小卒業生)も取材に来られました。山野小の子どもたちの様子をどんどん取材していただきたいと思います。ありがとうございました。明日は、5年生が十曽池に言って、『十曽池調査』の活動を行います。

Dsc_0612

Dsc_0613

Dsc_0611

Dsc_0617

Dsc_0624

Dsc_0625

Dsc_0627

伊佐さわやかあいさつ運動に『十曽池丸くん登場!!』の巻

 毎月13日は、「伊佐さわやかあいさつ運動」です。昨日までの雨もあがり、さわやかな夏空の下で、あいさつ運動を行いました。今日も社会教育課職員の方、民生委員の皆さん、PTAの保護者の皆さんの御協力をいただき、誠にありがとうございました。隣の山野保育園の園児の皆さんも門に立って、あいさつ運動をしました。山野に笑顔の輪が広がっています。

1

2

6 ※ 元気な山野保育園の子どもたち!!

 今日から、山野小公認キャラクター『十曽池丸くん』もあいさつ運動に参加しました。子どもたちは、十曽池丸くんとあいさつとハイタッチをかわして、にこにこ登校です。これからも『十曽池丸くん』は、山野小のみんなを見守ってくれることでしょう。

3

4

5

2017年7月12日 (水)

【お願い】『読み聞かせボランティア』『漢字・計算パワーアップ学習室』スタッフ募集

【お願い】

 この度、山野小では、校区にお住まいで、「読み聞かせ」や「夏休み!!漢字・計算パワーアップ学習室で御協力いただけるスタッフの方を広く募集します。地域の皆様方のお力を山野小の子どもたちのためによろしくお願いいたします。

 詳しくは、山野小ホームページ(「学校経営」の項目をクリックに募集案内を掲示しますので、御確認ください。山野小の子どもたちとふれ合い、学習を一緒に楽しんでみようと思われる方は、ぜひ、学校(TEL:0995-22-0420)までお問い合わせください。

2017年7月11日 (火)

山野大相撲!!七月場所(千秋楽)の巻

 11日(火)の昼休み時間に、山野大相撲七月場所の千秋楽、各学年部の決勝戦までを行いました。今日も歓声が起こり、大盛り上がりです。それぞれの上位入賞力士と三賞受賞力士を紹介します。8月末に9月場所の番付が発表されます。5・6年生男子の奮起を期待します。

【1・2・3年男子の部】  

 優 勝  大誠(おおまこと)

 準優勝  真山(しんやま)

 三 位  藤野里(ふじのさと)

      大と富士(やまとふじ) 

【1・2・3年女子の部】 

 優 勝  あやな川

 準優勝  いつきっき

 三 位  るかのやま

【4・5・6年女子の部】  

 優 勝  そらの上

 準優勝  ミィーの海

 三 位  ひろの山

      ゆうちゃん山

【4・5・6年男子の部】  

 優 勝  大翔錦(はるとにしき)

 準優勝  銀羅風(ぎゃらふぁ)

 三 位  大キン(たいきん)

 

【三賞受賞者力士】     

 殊勲賞  鳥神悠馬山(とがみゆうまやま)

 技能賞  あきのさと、まさるやま

 敢闘賞  るかのさと  

1

2

3

4

5

 校内には、相撲に関する言葉のコーナーも登場!!

 相撲から国語の学習ができます。いろいろな言葉に関心を持ってほしいと思います。

Dsc_0610

Dsc_0612

Dsc_0611

 

最近の写真

  • Img_4830
  • Img_4762
  • Img_4617
  • Img_4603
  • Img_4596
  • 5
  • Pa100560
  • Pa090124
  • Pa090073
  • Img_4398_2
  • Img_4371_2
  • Img_4337_2

もみの木(伊佐市立平出水小学校ブログ)

山野中ブログ