2月13日 「アイスワールド in 伊佐(会場:大口ふれあいセンター・元気こころ館)」に 山野小学校4・5・6年生が出演し,伊佐市の冬の風物詩に花を添えました。出演種目は,4・5・6年生が演じる「よさこいソーラン」と昨年11月に開催された国民文化祭で披露された伊佐市内の児童6年生による合唱「未来へ~カンヅメ少年のテーマ」の2種目でした。「よさこいソーラン」,「未来へ~カンヅメ少年のテーマの合唱」,いずれも会場から大きな拍手をいただき,子どもたちもとても満足そうでした。天候面への配慮や準備・後片付けなど実行委員会の方々の気苦労も相当だったことと思います。素敵なイベントを開催していただき,ありがとうございました。
1月29日 入学説明会が行われました。28年度の新1年生山野小学校入学予定者数は,現在11名になります。保護者の方々への説明に合わせ,新入児童を対象に新1年生を迎える会も実施されました。新1年生を迎える会の企画・運営は,現在の1年生(6名)が担当してくれました。少しでも新1年生が,4月から安心して学校に登校できることを願って,4つのおもてなしを一生懸命考えてくれました。おもてなし1は,歓迎の言葉と鍵盤ハーモニカの演奏,おもてなし2は,朝顔の種と首に提げるメダルのプレゼント,おもてなし3は,みんなで仲良く学校探検,そして,おもてなし4は,ブロックや折り紙を使った遊びをしました。最初は,ちょっぴり緊張気味の新入児童たちでしたが,すぐにみんな打ち解けて笑顔がいっぱい見られるようになりました。子どもたちの笑顔に,きっと保護者の方々も安心されたことと思います。11名のかわいい新1年生の入学を全職員・全校児童で心待ちにしています。どうぞ,ご安心ください。お忙しい中入学説明会にお越しいただき,ありがとうございました。