« 2017年10月 | メイン | 2017年12月 »

2017年11月

2017年11月15日 (水)

脱穀・精米・袋詰めをしたよ!!の巻

 11月13日(月)に、雨になるという天気予報を見て、急きょ『脱穀』を行いました。例年は、「足踏み脱穀機」と「唐箕(とうみ)」で行っていますが、雨が心配されたため、地域の長野さんに機械をお借りし、機械による脱穀に変更しました。いつものことですが、学校応援団の皆さんの機動力に心から感謝いたします。脱穀が終わった途端、雨が降り始め、絶妙のタイミングでした。

01_2

02_2

※乾燥の度合いを測る器具です。『もう少し乾燥が必要です。』

03_2

05_2

04_2

07

 4俵と半分ぐらい(30kg×5袋)の餅米が取れました。豊作です。早速、地域の長野さんが乾燥機で乾燥されて精米し、15日(水)の5校時に、子どもたちが袋詰めをしました。この餅米は、19日(日)に山野小PTAバザーで販売されます。子どもたちが作った餅米をぜひ御賞味ください。

06_2

Dsc_1146

02_2

04_2

 1・2年生も収穫した「さつまいも」をバザーで販売します。

Dsc_1142

 

 プランターで育てていた『颯太朗農園』のお米も収穫できました。手で脱穀し、これから精米をするそうです。昔の人の知恵を学びます。

Dsc_1135

Dsc_1142

出水養護学校の居住地交流学習『ようこそ、せいいちろうさん!!』の巻

 11月15日(水)の2・3校時に、出水養護学校の中山誠一朗さんが居住地交流学習で山野小に来ました。1年生のみんなと一緒に図工の学習をしました。紙コップでクルクル回るおもちゃを作りました。休み時間は、外で元気よく遊びました。誠一朗さんも1年生もみんな笑顔で楽しい交流学習になりました。

 保育園の頃、一緒だった洸太さんは、校長室まで迎えに来て教室まで案内し、山野小のことを優しく教えてあげました。山野の小木原に住んでいる誠一朗さんです。今後もこのような機会を作って、交流ができたらいいなと思うことでした。これからもどうぞよろしくお願いします。

02

01

03

04

05

06

2017年11月13日 (月)

学習発表会と第2回学校保健委員会の巻

 11月11日(土)に、学習発表会を実施しました。学級のみんなで力を合わせて発表を創り上げることができました。多くの人の前で発表することはとても緊張しますが、大きな声ではきはきと発表することができ、一人一人の成長を感じることができました。

01

※1年生 朗読劇「大きなかぶ」

01_2

※2年生 劇「お手紙」~山野バージョン~

01_3

※3年生 国語「かごっまべんで遊んが」

01_4

※4年生 外国語「Peach boy(桃太郎)」

01_5

※5年生 劇「たんぽぽ」

01_6

※6年生 「石井鎌手踊り」「TOU-BAKU(とうばく)」「体の名前」

 また、展示発表では、本年度、地域の方も作品を展示してくださり、子どもたちは素晴らしい作品に感動している様子でした。

01_7

Dsc_1190

02

Dsc_1188

03

01_8

※家庭科の授業を教えてくださった楠原さんの手芸作品

02_2

※石井鎌手踊りの「長刀」「鎌」の制作者 西屋さんの彫刻作品

03_2

 全体合奏も自分のパートをしっかりと演奏することができ、限られた時間の中で素晴らしい成果をあげることができました。全体合唱「素敵な自分と出会う道」も美しい歌声でした。

01_9

02_3

 学習発表会の後に、学校保健委員会と学校運営協議会を開催しました。保健委員会では、(株)ヤクルト健康支援室の方を講師に、ウン知育健康教室『健康は腸から~いいウンチをつくろう~』というテーマで講話と実技をしていただきました。誠にありがとうございました。

Dsc_1217

2017年11月 8日 (水)

市音楽発表会で3・4年生が頑張ったよ!!の巻

 11月8日(水)に伊佐市音楽発表会が行われました。山野小学校からは、3・4年生が代表で参加しました。少し緊張気味でしたが、これまでの練習の成果を発揮して、やる気みなぎる合奏・合唱を発表できました。

Dsc_1130_2

Dsc_1132_2

Dsc_1133_2

 これまで、度胸試しにいろんな場所で練習してきました。職員室で先生方に聞いてもらったこともありました。その成果は十分に出たと思います。大きな市文化会館のステージに立って発表できたことは、これからの大きな自信です。11日(土)の学習発表会のステージは平気です。緊張しないでできることでしょう。

_20171005_155430

Dsc_1097

 

 

 

11月8日は何の日?『いい歯』の日の巻

 11月8日は何の日?市音楽発表会の日!5年生のTさんの誕生日!そして、『いい歯(1・1・8)』の日です。歯みがきをしっかりして、よくかんで食べて、『いい歯』を心がけてほしいと思います。

Dsc_1105

 山野小のむし歯治療率は、現在のところ67パーセントです。まだまだ治療率が低いようです。むし歯ゼロへの旅は続きます。11日(土)には、学校保健委員会もあります。子どもの健康について、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

Dsc_1106

2017年11月 7日 (火)

保存会の方に『石井鎌手踊り』のはちまき・襷の締め方を教わったよ!!の巻

 11月7日(火)の2・3校時に、6年生が『石井鎌手踊り』のはちまき・襷の締め方を保存会の皆さんに教わりました。2年目を迎え、子どもたちも上手に身に付けることができました。いよいよ11日(土)の学習発表会で披露します。7名の子どもたちが頑張ります。

01_2

02_2

03_2

04_2

05_2

『KKBふるさとCM大賞2017』で伊佐市が「鹿児島銀行presents努力賞」を受賞したよ!!の巻

 『第16回KKBふるさとCM大賞2017』で伊佐市の作品『都市伝説 伊佐のひみつ』が「鹿児島銀行presents努力賞」を受賞されました。おめでとうございました。

 本校の6年生が出演し、いい表情で演技ができていました。動画については、KKBのホームページで見ることができます。

KKBホームページ

第16回KKBふるさとCM大賞2017

 全作品動画配信中!』をクリック

『音楽集会』で発表の練習をしたよ!!の巻

 11月7日(火)は、立冬です。いよいよ伊佐・山野の冬が始まりました。2年前のマイナス15度の寒さがやってくるのでしょうか。

Dsc_1139

 朝の活動は、音楽集会でした。明日、市音楽発表会に出演する3・4年生の合奏・合唱の披露がありました。山野小の代表として、素敵な演奏や歌声を発表できるものと期待しています。ぜひ、市民文化会館で発表をご覧ください。

03

04

05

 また、11日(土)に行われる学習発表会の全体合唱・合唱の練習も行いました。限られた時間の中での練習でしたが、よく頑張りました。59名の心を一つにして素晴らしい発表になると感じました。どうぞ御期待ください。

01

02

2017年11月 6日 (月)

『交流活動(11月2日)』地域の方の感想を紹介します!!の巻

 11月2日(木)に実施した交流活動に、地域の方からたくさんの感想をお寄せいただきました。誠にありがとうございました。地域の方も楽しんでいただいたことに、とても嬉しく思うことでした。お寄せいただいた感想は、今後の教育活動に生かしてまいります。

Dsc_1130

 

 感想の一部を紹介します。

◯昔遊び、グラウンドゴルフと久しぶりに子どもたちと楽しく過ごさせてもらい、また元気になったようです。おいしい給食までいただいて本当にありがたい一日でした。山野小の子どもたちの明るい笑顔は本当に素晴らしいと思います。また、こういう機会をつくっていただければ喜んで参加したいと思います。

◯孫同然の子どもたちと楽しく昼食を食べさせていただきました。企画された先生方に感謝申し上げます。子どもたちの明るい会話に元気をもらいました。

◯年々、地域の方々に活動が知られてきて支援が得られています。マンネリ打破を心がけながら、どこよりも楽しい活動にしていきたいと思います。

◯今日はお天気にも恵まれ、よいグラウンドゴルフ日和で高齢者の人たちは晴れ晴れと球技に打ち込まれていました。また、来年もこういう遊びというか、年寄りのボケ防止に取り組んでもらいたいです。先生たちも大変よい方々で私たちにとっては嬉しい一日でした。

◯初めての給食を食べました。おいしかったです。ありがとうございました。久しぶりに子どもたちと一緒にお話をしながらの食事はとても楽しかったです。元気をもらいました。

◯久しぶりに子どもたちとふれあい元気をもらいました。給食もおいしくいただきました。子どもは少人数になりさびしさを感じます。

◯いもほり、グラウンドゴルフ、昔遊び、楽しく過ごすことができました。私の小学校の時は、戦争時代で食べ物、米は少なく、からいもや柿、栗、野外にあるものは全部食べた。給食はなく、おにぎりに梅干しが入っているのが珍しいぐらいだった。今日はありがとうございました。また、来年もやりましょう。

◯私たちの小学生時代は給食はありませんでしたが、とても楽しくいただけました。ありがとうございました。今の子どもたちはよく話すと感心しました。

◯子どもたちと食事や会話ができて楽しい時間でした。また、来年もできたらよいと思いました。ありがとうございました。

◯ありがとうございました。先生方の子どもたちへの愛情の深さを強く感じました。また、子どもたちものびのびと楽しそうな姿にホッとしました。これから伸びゆく子どもたちを導きくださるよう祈ります。

◯今日、お忙しいところ子どもたちといろいろと会話し、貴重な時間を過ごすことができ、ありがとうございました。これを機に子どもたちの成長を感じながら温かく見守りたく存じます。

◯6年生の子どもたちといろいろ会話をしながらの楽しい、そして、おいしい給食をいただき本当に嬉しかったです。特に、カレーうどんは、味もよく子どもたちも喜んでいたみたいです。また、こういう場を設けて継続していってほしいと思います。

◯楽しい一日をありがとうございました。昔を思い出しました。若返りました。私にとっては初めての給食です。おいしいですね!完食!また一緒にふれあいましょう。See you again!

◯子どもたちと楽しかったです。給食もおいしくいただきました。また、子どもたちと会えることを楽しみにしています。

◯子どもたちと久しぶりにふれ合い、心が晴れ晴れ、とてもすがすがしい気持ちになり、一日ありがとうございました。

◯今日は楽しい一日でした。子どもたちもはきはきして元気で、あいさつもとてもよい思います。自分の孫にもいつもあいさつはするようにと教えています。

◯完食でした。ごまパンは思っていたより、ずっと口当たりがよくおいしかったです。野菜サラダは男の子は酸っぱいと言っていましたが、酸っぱい食品は身体にはいいのよと話すことでした。ありがとうございました。

◯数回参加しますが、本日の給食は今までに比べてよかったのではないかと思います。前は子どもたちにこれで足りるの?と思いかわいそうだという気持ちでしたが、今回はおなかいっぱいになりこれなら満足できるのではと安心しました。おいしかったです。

◯初めて子どもたちと食事を一緒にできたことが嬉しく思います。上学年の子どもたちには量が少し足りないのではないかと思いました。味付けは大変いいと思います。これからも子どもたちのためにがんばってください。感謝しております。

Dsc_1123

Dsc_1120

 

2017年11月 2日 (木)

県民週間『地域の高齢者の方との交流活動』の巻

 11月1日(水)~7日(火)は、地域が育む「かごしまの教育」県民週間です。

 2日(木)に、地域の高齢者の方との交流活動を実施しました。1・2年生は1校時に「いもほり」、3・4年生は2校時に「昔遊び」、5・6年生は3・4校時に「グラウンドゴルフ」を行って交流を深めました。また、ふれあい給食を実施して、おいしい給食を楽しくいただきました。

 34名の皆様が子どもたちとのふれあいを楽しんでくださいました。地域の皆様の御協力に心から感謝いたします。

【いもほり】

01

04

05

06

08

※たくさんのサツマイモを収穫できました。

【昔遊び】

01_2

02

03

04_2

※コマまわしは難しい様子でした。

05_2

※竹とんぼを飛ばすのに夢中でした。

06_2

07_2

【グラウンドゴルフ】

00

02_2

03_2

05_3

08_2

09

※優勝、ホールインワン達成者(5名)には、

収穫したばかりのサツマイモが商品として手渡されました。

10

【ふれあい給食】

01_3

02_3

03_3

05_4

04_3

 

最近の写真

  • Cimg8403
  • Cimg8352
  • Cimg8172
  • Cimg8244
  • Cimg8203
  • Photo_2
  • Photo
  • 3
  • 2
  • Photo
  • Photo
  • Cimg8038

もみの木(伊佐市立平出水小学校ブログ)

山野中ブログ